東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻・創造情報学専攻  大学院情報学環学際情報学府  工学部機械情報工学科  情報システム工学研究室-JSK-


HOME JSKとは? メンバー紹介 研究プロジェクト 発表論文 研究プラットホーム資料 リンク

Go to English page.

日常生活情報通知手乗りヒューマノイド
カテゴリ:ポータブルロボット ポータブルロボット TOP

研究概要

ロボットの活躍の場は,工場や極限環境から人間の日常生活環境へと拡大してい る.実際に日常生活環境では,人の心を豊かにするエンターテインメントロボッ トが人間生活に適合しつつあるが,日常生活の支援という面では十分ではない. 日常生活を支援する方法として,人間の生活環境を監視し,そこから得た情報か ら必要な事象を人に伝える状況通知支援は,作業行動支援と並び重要な支援であ る.そこで,状況通知支援による日常生活全般にわたる支援を行うロボットが 重要になる.

手乗り可能な大きさの小型ロボットであるが,デバイス分散型ロボットシステムで構成することで機能を状況に応じて変化されることが可能である ポータブルロボット「ChibiKaz」を開発した. このロボットは,物の把持が可能な腕や,移動可能な脚を持ち,持ち運びが容易である ため,状況通知に必要な監視場所への簡易設置能力や監視場所の移動 のための運動性などを有する.

このロボットを用いて, (A)完成お知らせロボットタイマー,(B)睡眠覚醒ロボットタイマー, (C)ドア開閉検知,(D)ポット水量計測, (E)訪問者報告,(F)通過監視 などのような状況で, その場その場で望まれる様々な情報通知実験を行ってきた. いつでもどこでも持ち歩くことのできる人型ロボットを用いることで,人間 の生活環境を監視し,その変化の中から必要な事象を人に伝えるポータブル状況 通知システムが構成できることがわかった.

日常生活情報通知手乗りヒューマノイド 綱渡り 日常生活情報通知手乗りヒューマノイド
計時通知:目覚まし 計時通知:カップヌードル 計時情報を用いた通知
加速度センサ実験 ポット実験 センサ情報を用いた通知
来客 通過 視覚情報を用いた通知
参考文献
  • Kei Okada, Akira Fuyuno, Takeshi Morishita, Takashi Ogura, Yasumoto Ohkubo, Yasuyuki Kino, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue : "Device Distributed Approach to Extensible Robot System using Intelligent Device Unit with Super-micro Processor", Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 16, No. 2, pp 208-216, 2004.
  • Yasumoto Ohkubo, Kei Okada, Takeshi Morishita, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue : "Portable Situation-Reporting System by a Palmtop Humanoid Robot for Daily Life", Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, pp 3553-3558, 2004.
  • 大久保 康基, 森下 武志, 岡田 慧, 稲葉 雅幸, 井上 博允 : "日常生活支援のための手乗り型ヒューマノイドロボットによるポータブル状況通知システム", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04 講演論文集, pp 2P1-H-70, 2004.